第2回 学長記者懇談会
- 日時:平成24年1月31日(火)13:30~15:30
- 場所:学術情報総合センター 1階 文化交流室
スケジュール
1部 学長からの発表(13:30~14:10)
- 人工光合成研究について
(1)神谷信夫教授らの研究成果がサイエンス誌2011「10大 ブレークスルー」の1つに選出されたことについて【発表資料1】
(2)人工光合成研究における産学連携拠点について【発表資料2】 - 本学の重点研究の1つである都市防災研究プロジェクトの取り組み【発表資料3】
- 平成24年度沙巴体育平台国際学術シンポジウム
市民講演会「宇宙と素粒子のなりたち」について【発表資料4】 - 各誌大学ランキングで上位に
―地域貢献度ランキング9位、就職ランキング12位(公立大学2位)他― 【発表資料5】
研究発表?質疑応答
- 理学研究科 寺北明久教授 (14:10~14:30)
新しい奥行き知覚方法の発見:1月27日発行の米科学誌「Science」に掲載 【発表資料6】
2部 学部?研究科からの発表(14:35~15:30)
「激動する現代経済へ挑戦しつづける経済学研究科?経済学部」
- 研究科?学部のアイデンティティ(脇村孝平経済学研究科長)
「沙巴体育平台経済学研究科?経済学部:歴史/現在/目指すもの」【発表資料7】 - 教育(中島義裕教授)
「少人数教育と伝統を生かした人材育成 ―社会人基礎力を育む学士力―」【発表資料8】 - 研究(福原宏幸教授)
「健康格差と都市の社会経済構造、「大阪市民の社会生活と健康」実態調査」【発表資料9】 - 時事的トピック(長尾謙吉教授) 「グローカル化と大都市圏」 【発表資料10】
?
〔参考資料〕
- 税と社会保障の一体改革とは何のための改革か(松本淳准教授)【参考資料1】
- 日本の経済危機と通貨政策(熊倉正修教授)【参考資料2】